●詳しい商品説明はこちら。広告文責株式会社ブラスト 03-3813-5901高度管理医療機器等 販売業 東京都 第4301051400001当店は都知事の許可のもと、改正薬事法に基づき販売・運営をおこなっております。区分:医療機器 海外製(アメリカ合衆国等)輸入販売元:株式会社シード医療機器承認番号 : 21700BZZ00394000メーカー公式商品解説文超薄型、UVカット付き1日使い捨てコンタクトレンズ。「シード ワンデーファイン ユーブイ」は、中心厚わずか0.05mmの超薄型UVカット付きレンズ。しかもレンズ周辺部がなめらかなシード独自のデザインで、1日ずっと快適なつけ心地です。1日使い捨てコンタクトレンズならではの清潔さと手軽さに加えて、快適な装用感、クリアな視界、そして取扱いやすさもひとつにしました。
価格:1,298円
※こちらの商品はネコポス対象商品となります。お時間指定を承れない場合がございます。 枚数1箱10枚入り 使用期限1日 直径 / 色直径14.0mm / 12.8mm(ベースメイク)13.0mm(ナチュラルメイク)13.2mm(リッチメイクグレイスメイク) ベースカーブBC 8.7 含水率38% 中心厚0.05mm(PWR-3.00で計測) 度数範囲±0.00(度なし)-0.50〜-6.00(0.25ステップ)-6.50〜-10.00(0.50ステップ) グレイスメイクのみ-10.50〜-12.00(0.50ステップ) 製法キャストモールド製法 区分高度管理医療機器 高度医療機器承認番号22400BZX00111000 生産国台湾 製造販売元株式会社シード 販売元株式会社シード 広告文責株式会社コマースサポートTEL:03-6872-5387
価格:1,680円
★ シード SKY ★ ブルーのやわらかソフトコンタクトレンズ 「シード スカイ」は名前の通り、スカイブルーのさわやかなソフトコンタクトレンズです。 中心厚0.07mm(-3.00Dの場合)の薄型で、含水率37%のうるおいのあるレンズ素材。 ソフトコンタクトレンズですので、ズレたりはずれたりする心配も少なく、激しいスポーツの時でも安心です。 商品詳細 販売名 シード SKY 枚数 1箱1枚入り 中心厚 0.07mm(-3.00Dの時) Dk値 9.14 Dk/L値 13.05 含水率 37.6% 区分 高度管理医療機器 医療機器承認番号 16000BZZ00124A01 製造・販売元 株式会社シード 広告文責 株式会社ワッツ ※コンタクトレンズを安全にお使いいただく為、 また、眼の健康の為にも、必ず定期的に医師の検査をお受けください。 ※1回のご購入につき、お一人様がおおよそ1年分使用する分までとさせていただきます。
価格:2,480円
■ワンデーファインUV■1日終日装用タイプ■医療機器 承認番号:21700BZZ00394000■含水率:38%■販売元:SEED■BC(ベースカーブ):8.7 ■DIA(直径):14.0mm■発送までの目安 4?7営業日■中心厚:0.05mm(-3.00Dのとき) ■Dk値:12 ■Dk/L値:24 ■FDA分類:グループ1 ■着色:ブルー ■着色剤:フタロシアニン系着色剤 ■使い捨てコンタクトレンズご購入に関する遵守事項■・コンタクトレンズは高度管理医療機器です。取り扱い方法を守り正しくご使用下さい。・眼科医院等にて検査を受けてからお求めください。・眼に異常を感じたら直ちにレンズ使用を中止し、お近くの眼科等で検査を受診して下さい。・処方を受けられた眼科医院等もしくはお近くの眼科医院等で定期検診をお受け下さい。・コンタクトレンズ使用による眼のトラブルに関して弊社は医療上の責任は一切負いません。※以上を必ず確認していただいた上でご購入下さい。 高度管理医療機器:札保医許可(機器)第5032号「高度管理医療機器等販売許可証」取得広告文責:株式会社カズマメガネ・コンタクトの@styleTEL:011-210-2400 日本国内流通品区分:高度管理医療機器「シード ワンデーファインUV」は、中心厚わずか0.05mmの超薄型レンズ。 しかもレンズ周辺部がなめらかなシード独自のデザインで、1日ずっと快適なつけ心地です。 1日使い捨てコンタクトレンズならではの清潔さと手軽さに加えて、快適な装用感、クリアな視界、 そして取扱いやすさもひとつにしました。さらに今回UVカットもついて紫外線対策も万全! 【ご注意】こちらの商品はお取り寄せとなり、お届けまでに1週間以上かかる場合がございます。予めご了承の上ご注文下さい。 こちらの商品は送料無料ではありません。
価格:1,990円
▼お得な送料無料セットもご用意! ※表示価格は税込み価格です 内容量 片眼3ヶ月/1箱6枚入 BC(ベースカーブ) 8.7mm DIA(レンズ直径) 14.0mm 医療機器承認番号 21700BZZ00393000 ■使い捨てコンタクトレンズご購入に関する遵守事項■ コンタクトレンズは高度管理医療機器です。取り扱い方法を守り正しくご使用下さい。 眼科医院等にて検査を受けてからお求めください。 眼に異常を感じたら直ちにレンズ使用を中止し、お近くの眼科等で検査を受診して下さい。 処方を受けられた眼科医院等もしくはお近くの眼科医院等で定期検診をお受け下さい。 コンタクトレンズ使用による眼のトラブルに関して弊社は医療上の責任は一切負いません。 この商品は医師の処方の確認がとれる書類(処方箋・指示書等)に基づいてご注文下さい。 ※以上を必ず確認していただいた上でご購入下さい。 高度管理医療機器等販売許可証取得 高度管理医療機器販売許可 千保 第0730号 広告文責 株式会社パレンテ 店舗名 LENS UP楽天市場店 TEL 0120-147-272 製造国 海外製(アメリカその他) 製造販売 SEED 区分 高度管理医療機器 ※配送業者規定の配送BOXの最大サイズ及び、制限重量を超えるご注文の場合、別途送料を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。※【ご注意ください!】購入履歴より同じ商品をご注文される場合でも、再度ご指定のレンズデータを選択後、ご購入手続きをお願いします。 ※片目用のみご購入の場合でも、全ての項目をご選択ください。 コンタクトレンズには右目用・左目用の区別はございませんので、左右同じ内容をご選択頂ければ片目用としてご使用頂けます。
価格:2,580円
独学で極めるシード
シードのオークションより安い通販ショップ、いくつ持っていても助かる商品だから安く買えたらうれしいですね
今こそシードの闇の部分について語ろう
お正月に飼い主不注意のマメ女同士バトルで、
ちとせに舌を噛まれるという怪我をさせてしまってから、
怪我が治ってからも精神的なショックからか
今まで食べていたペレットを一切食べなくなったうりちゃん。
(・・・文章に「から」が多いな
)
我が家の方針は
飼い主がとっても欲張りなので、
シードもペレットも野菜果物も芽出し豆類穀類も、
とにかくいろいろなものを分散して食べさせたいと思っていて、
それでもって主軸はペレットにしておきたいというのがある。
が、うりちゃん![]()
ペレットどころか、
シードも最初は自分が好きなもの
(サフラワーときゅうりの種など大型高カロリーシード 汗)
しか食べなくなって、
アワヒエなどの基本シードは
指であげてもいらーん!ってぺっと吐き出すし、
粟穂なんかも興味示さず食べないしで、
主食が数種類の豆と野菜とベリーとサフラワーになった1月
野菜と一緒に時々サラダに入れていた
芽出し餌(スプラウトシード)は
それでもまぁまぁ食べていた。
2月に入り少しずつ基本シードは仕方なしって感じで
食べるようにはなったけど、
ペレットは相変わらず全残し。
それでもちとせに噛まれた精神的ショックなのか
当初赤ちゃん返り+パニックになりやすい傾向だったのと、
毛引きの毛穴問題でネクトンBIO+水薬(抗生剤等)を飲ませていたのもあって
それがひと段落するまではシード+豆と野菜の方が
ビタミン剤(ネクトンBIO)を与える分には
栄養素の面で都合がよかったのでそのまま様子見。
3月に入り、ネクトンBIOで目立った効果がなかったのと、
うりちゃんも落ち着いて以前のうりちゃんに戻ってきたので
少しずつペレットへの切り替え作戦にはいった。
うりちゃんは神経質で頑固なので、
切り替えには結構時間かけました。
最初は
乳鉢でゴリゴリと粉状にまでつぶしたペレットを
シードにこんもりふりかけ、
粟サイズのイースター社のペレット(インコセレクション)も混ぜつつ
シードの量はたっぷりそのまま2週間。
次の1週間で徐々にシードを減らしていき、
ペレットは乳鉢ですりつぶす加減を変えて粒も残すようにしていく。
体重が減った日は寝る前に少しシードを食べてもらって特別待遇(笑)
この間も、野菜とお豆はいつも以上にたくさん食べていたので
体重は1週間前とそれほど変わらず。
先週半ばからは、
シードはほかのみんなと同じ量(皮付きで1gほど)にして、
生の副食もみんなと同じく葉っぱとにんじんだけの日(豆や芽だし穀類なし)を復活。
寝る前の特別待遇も無しにして2日間。
そして土曜日、
ペレットだけが入った器からモグモグ食べている様子を確認できました。
体重も、シード+副食だった時の寝る前が30g台半ばだったのが、
日曜日は以前と同じ31g台前半に増加。
しっかり食べてくれているのが体重からも確認できたので、
切り替え作戦は終了![]()
元々食べていたものなので、
ちゃんと手順を踏めば再び食べてくれるようになるとは
思っていたけど、
思っていた以上にうりちゃんは頑固だった![]()
シードもペレットもイヤイヤして、
豆とサフラワーだけ食べて体重減らしていた
最初の頃は、
このまま一生サフラワーと豆と野菜・ベリー類だけで過ごす気かと
ちょっと焦ったけど。
あ、ちなみにうりちゃん、
身体はちっちゃいけど
クチバシおばけのマメルリハなので
サフラサーはサクっと簡単に割って食べます(笑)
我が家のお豆は現在
ひよこ豆とレンズ豆と緑豆と小豆を冷凍常備。
芽出ししただけだと食いつき悪いので
ホクホクに水煮したものです。
一番人気はひよこ豆。
うりちゃん、
ペレットを食べるようになったら、
食べなくなってた粟穂も食べるようになるという
謎の連鎖・・・ なぜ![]()
ほく「たまにはシーバ食いてぇ。。。」
ほくさん、
少し前に義母にもらった鹿肉を煮て
フレーク状にしてあげてみたんだけど、
やはり同じように調理した鶏肉同様
食べ物と認識してくれなかった![]()
ほくさんは完全カリカリ族。
どれかおひとつ押していただけたら励みになります![]()
シード 関連ツイート
時間かかった…
#ファークライ5
ログインボーナスで配られすぎて消化する気も失せてきた(わがまま)
